もう少しで梅雨明けで、暑い季節がやってきます。
気候変化に体ががなれないこの時期に熱中症が増加します。
熱中症とは、水分補給が足りない状態や湿度が高い環境にいることで、体温調節機能がうまく働かなくなり生じる、めまい・吐き気・頭痛などの様々な症状の総称です。
熱中症の症状が出る前に、早めの対策を
- 扇風機やエアコンで温度調節
- 帽子、日傘や保冷剤で暑さ対策
- こまめな水分補給
- 運動時などの計画的な休憩 など
熱中症になった時の対処法は?
- 涼しい場所に移動する
- 体を冷却する
- 経口補水液を飲む
熱中症は、気温や湿度が高く、風通しが悪い場所、直射日光や照り返しが強い場所にいると発症するリスクが高まります。万が一、熱中症が疑われるときは速やかに応急処置を行い、必要であれば医療機関に搬送することが最優先の対処法です。